今日で毎日更新してから15日が経ちました。
15日って聞くと大したことなさそうだけど。
それでも毎日1000文字以上は書いてるんだから偉い。褒めて。
でね。
僕は社会人になってから常々思うことがあって。
それが「華金」なんですよ。分かるー。。
大学生の時。
もしくは社会人の兄姉がいる時。
「今日は華金だぜやっふー」
みたいな事を聞くと思うんですよ。
平日怒涛の仕事をこなし、
ついに迎えた週末という名のパラダイス。
僕も社会人になるまではそう思ってました。
***
でも現実は全然違って。
別に平日でも飲めるし、毎日死ぬほど働くわけでもない。
今のご時世ありがたい。
それに毎日やること見つければ充実出来るし。
それに、もっと思ったのは
「何でわざわざ金曜日だけ、消費意識を高めるのか」
それなら
バレンタインとかホワイトデーと変わらないじゃんね。
みんな社会人になった途端
「華金」に踊らされ過ぎてるように感じまして。
それのおかげで
飲食店が潤ったり、経済が回ってるなら良いけどさ。
でも「金曜だからお金使うぞ〜!飲むぞ〜!」
って皆んながなるのは、一種の洗脳にしか見えなくて。
実際、金曜日じゃなくても良いのになって。笑
***
これは僕が捻くれてるからかも知れないけど
(お世辞だよ。ほんとは普通だと思ってる。)
「華金」で踊り疲れて
土日を無駄にするのは勿体ないオバケ。
金曜日の夜から、朝まで飲んで土曜日は1日寝て。
日曜日は「明日から仕事だー。。」のルーティーン。
まじで意味がわからないオバケ。
いや!ごめん!
たまになら全然良いと思うんよ!笑
それで良い事あった日には最高だし。笑
でもなあ。
「華金」に洗脳されすぎてて怖いなと思いませんかね。。
社会人→華金→金無くなる→次の給料日待ち遠しい→金入る→華金→金無くなる
の無限ループやし。笑
そんなん「華金」じゃなくてただの「課金」やんって。やかましいわ。
***
もっと他にもお金使うとこあるでしょうに。
と、ここまで書いてて思った。
お金使う事ないんだな。他に。
なるほどね。
だからそうなるのね。
なら趣味見つければ変わるかも知れないね。
***
それか毎日を充実させるか。
昨日YouTubeを見てて
「毎日を充実させるTODOリストの作り方」
というのを見つけた。
それが
「アイビー・リー・メソッド」
やることは至ってシンプル。
①寝る前に明日やるべき事を6個書く
↓
②それに優先順位をつける
↓
③毎日それを達成する
を繰り返すだけ。
ね!めっちゃ簡単だね!
***
これには色々なメリットもあるらしい。
ここからはうろ覚えの情報なので
気になる人は自分で調べてくれ。
このブログに期待しては行けない分野だ。
その動画の主が言うには
「人間は毎日色々な決断をして脳が疲れてるんよ。だから1日にできることが限られとんねん。」
「でもな、コレでやるべき事を明確にして。6個に優先順位をつけて、順番に片付けてくとめちゃくちゃ効率がいいし、達成感があんねんな。」
それを聞いた僕たち、私たちは
「ほなアイビー・リー・メソッドやった方がええなあ。他に何か良いことあるん?」
と聞く。
更にその主が言うには
「他にもあんねん。これ寝る前にやると寝つきが驚くほど良くなるねん。」
毎日充実して寝付きも良くて気分爽快らしい。すご。
メンタリストのDaiGoとかも言ってたよ。
***
僕も昨日の今日で見たので、今日からやってみようと思う。
これによって今まで以上に毎日が充実したら、半端ねえ。
みんなが充実しだしたら
「華金」って言葉なくなるんじゃない?笑
もっと世の中疑ってかかっても良いかもよ。
週末も元気で過ごしてね。
読んでくれてありがとう。
今日は終わり。終わり終わり。
コメント